1 |
 |
レールを水平に取付けるために、天井からの高さを測り、押しピンで糸を張って下さい。
(ブラケット取付けピッチは下図参照)
各ブラケットの取付け位置の目印を壁につけます。
 |
2 |

 |

キリ等で取付け位置に下穴をあけます。
(穴径φ2.8o、深さ20o程度)
※ネジの取付けは、必ず下地のある事を確認して
下さい。
樹脂ブラケットをタッピングネジで固定します。 |
3 |
 |

レールを樹脂ブラケットに引っ掛け、正面からパチッと音がするまで押しこみます。
かたくて入らない場合は、レールを保護できるような木片を当てて、木槌などで軽く叩いて押しこんで下さい。
 |
4 |
 |

必要に応じて別売のハンガーセット、後入れフックを取付け、ご利用下さい。
|
5 |
|

|
 |


(従来のフック単体では、その都度取付けが必要なので面倒です。) |