※アイテムのイメージによるはめこみ合成です。実際のデザインは予告なく変更となる場合がございます。
※あすにゃんARは、パソコンではご使用いただけません。スマートフォン・タブレットでご使用ください。
☆あすにゃん愛を感じる作品(1名様)
「あすにゃん 推し活アイテムセット」をプレゼント
<セット内容>
①コンパクトハンディUSBファン白色 1台
②ブレスバンドキーホルダー(クリアブルー) 1個
③スポーツタオル(2フェイス)約110×40cm 1枚
④トートバッグ(黒) 1個
☆応募者全員にスマホステッカーをプレゼントします。
※発送先等のご連絡をいただけない場合、優秀作品は次点のものが繰り上げとさせていただきます。
※賞品の発送は日本国内に限ります
①スマートフォンで、URLや二次元コードであすにゃんを呼び出す。
②あすにゃんと写真・ムービー(20秒以内)を自由に撮影してみよう!テーマは「あすにゃんとお散歩」
③マツ六公式Instagram/Xアカウントをフォロー!
④ご自身のInstagram/Xアカウントにてハッシュタグ「#あすにゃんお誕生日おめでとう」を付けて「お気に入り写真・ムービー」「作品のタイトル」と共に投稿!
開催期間終了の約1ヶ月後に本サイトにて優秀作品の発表いたします。当選者へはダイレクトメッセージにて個別ご連絡いたします。
※あすにゃん愛を感じる作品(1名様)は「お気に入り写真・ムービー」、「作品のタイトル」とアカウント名を本サイトにて発表いたします。
※個別連絡の期限内にご連絡をいただけなかった場合は入選を無効とさせていただくことがございます。
「あすにゃん」は、マツ六株式会社の開発チームが掲げるパーパス(取組みや目標)である「アイデアと技術で、人と地球の健康寿命をのばします。」を体現したキャラクターです。当社のパーパスを社会に広く知らせ、共感し、愛着を持っていただくことを目指しています。「未来(明日=あす)」と「地球(アース)」を想うネコ、が名前の由来です。
1979年大阪生まれ。絵の下地にアトリエのある明石の海の砂を使い、独特のマチエールを生みだす。
海砂は波打ち際の細かい部分を使う。そこには、山から運ばれた岩や砂など大地の恵み、海から運ばれた貝殻や珊瑚などの海の恵みが混ざり合う。
採取した海砂は塩を洗い流し、天日に干す。そうすることにより、太陽のエネルギーさえもキャンバスに閉じ込める。
画家として活動する傍ら、2002年頃から絵本を描き始める。台湾の出版社から初の絵本を出版。
以降、著書多数。「ねむねむごろん」(KADOKAWA)がベストセラーに。
2020年「一富士茄子牛焦げルギー」で第53回日本児童文学者協会新人賞を受賞。朗読劇として舞台化される。